特定家電の処理

特定家電の処分は、購入店舗に引取り依頼をお願いしていますが、購入店舗が不明な場合は、サンクリーンがお引取りします

【ブラウン管式・液晶・プラズマ式テレビ】・【冷凍・冷蔵庫】・【洗濯機・衣類乾燥機】・【エアコン】の家電四品目は「特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)」により全国的にリサイクルが義務付けられました。処分するためには、家電リサイクル券が必要となります。 処分する時は購入したお店に引き取りを依頼してください。もし購入したお店が不明などのときは、次の通り、(株)サンクリーンで引き取ります。


収集できるごみについて

家電リサイクル券が必要となるのは、家庭用として製造・販売された下記四品目のみです。下記四品目以外及び下記四品目であっても業務用として製造・販売されたものについては、家電リサイクル券は必要ありません。

家電リサイクル券が不要な製品の廃棄については(株)サンクリーンまでお問い合わせください。
家電リサイクル券の番号で、確実にリサイクルされたか確認する事ができます。
家電リサイクル券センターのホームページの引き取り確認(排出者用)ページをご覧下さい。

収集できないごみについて

処分料金は【①メーカーのリサイクル料金+②収集運搬料金】となります

下記の料金は、パナソニック等主に大手家電メーカーの製品に適用される平成21年4月1日現在のリサイクル料金です。 
一部メーカーの製品には異なる金額のリサイクル料金が適用されます。
メーカー別リサイクル料金は、家電リサイクル券センターのホームページで確認することができます。

①メーカーのリサイクル料金(1例)

テレビ
  • 15型以下 ・・・ 1,870 円/税抜1,700円

    16型以上 ・・・ 2,970 円/税抜2,700円

冷凍・冷蔵庫
  • 170リットル以下 ・・・ 3,960 円/税抜3,600円

    171リットル以上 ・・・ 5,060 円/税抜4,600円

洗濯機・衣類乾燥機
  • 1,650 円/税抜1,500円

エアコン
  • 2,640 円/税抜2,400円

必ず、メーカー名を調べてください

メーカーごと、製品ごとに、リサイクル料金が異なります。
メーカー名を調べて郵便局へ行き、郵便局に備え付けの家電リサイクル券に必要事項を記入し(わからない時は郵便局で聞いてください。)、リサイクル料金を払い込みして下さい。
※メーカー名は非常に重要ですので、お間違えの無いよう、ご注意ください。

②収集運搬料金

リサイクル券を貼ったものだけを、(株)サンクリーンでは収集します。その後、メーカー指定引取場所へ運搬いたしますので、お電話いただければ取りに伺います。

収集運搬料金
  • 1,650 円/税抜1,500円 〜 2,750 円/税抜2,500円

    ※大きさなどにより、お支払いいただく料金が異なります

まずはお電話でご連絡ください

TEL0198-28-2245

(受付時間:平日 8:00〜17:00)